なぜコンピューターのセッティングが必要なのか?
ノーマルのエンジンコンピューターは排ガス規制や燃費などの問題から性能を制限されていたり、様々な状況下で使用されることが想定してあり、必ずしもベストなエンジン性能を出しているわけではありません。
エキゾーストやエアクリーナーを交換したりブースト圧を上げたりすると、
ノーマルコンピューターの制御範囲を超えてしまうことも・・・。
そうなるとせっかく付けたパーツの性能を発揮できなかったり、
調子を崩してしまうこともあります。
異なるパーツの組合せや車両個体差を気にすることなく、
その車に合ったベストな状態でパーツの性能を最大限生かすために、当店では現車セッティングでのチューニングを基本としています。
事前にしっかりと打ち合わせをさせていただき、
愛車の使い方や状態を理解した上でセッティングを行うので、その車のパフォーマンスを可能な限り高めることができるようになります。
仕様に合わないパーツの提案や無理なブーストアップなどは決して行いません、安全マージンもきちんと残してセッティングを行います。
セッティングの内容についてもなるべくご理解いただけるようにご説明させていただきます。パワーチェックのデータはもちろん、ご希望であればセッティングデータの中身もお見せするのでご安心ください。 |